-
#投資信託 2019年6月分の積立投資完了しました。
6月も積立投資継続中です。 積立投資の話をする前に 巷では金融庁が公表した資料で、年金だけでは老後に2,000万円不足すると話題になっていますね。 もともと、現役世代のときと同じ生活水準をしようとする ...
-
40代になった今、20代30代の自分に「貯金じゃなく投資しとけ」って言ってやりたい。
2019/5/20
20代後半から明確に意識して投資を始めましたが、40代になった今、あらためて20代、30代の自分に言ってやりたいことがあります。 「もっと投資しておけ!」って 20代から貯金じゃなく投資 ...
-
#投資信託 2019年5月分の積立投資設定完了しました。
5月も積立投資をしました。 投資信託で積立投資を初めて10数年。(2007年12月から) 紆余曲折をえて今は楽天証券で毎月1日に購入(クレジットカード)での積立投資をメインに毎月積立投資をしています。 ...
-
#積立投資 に月々どのくらい回すのか?、どうやって捻出するのか?
2019/4/8 インデックスファンド, 投資信託, 積立投資
最初に 【積立投資をすれば確実に資産が増えることを保証するものではありません】 【投資をする、しないの判断は自己責任でお願いします】 自分は積立投資を資産形成のための手段しておすすめして ...
-
#投資信託 2019年4月分の購入完了・・・楽天証券で積立中。
2019/4/2
今月も積立投資をしました。 投資信託で積立投資を初めて10数年。 紆余曲折をえて今は楽天証券で毎月1日に購入(クレジットカード)で積立投資をしています。 理由は先月の記事で紹介しています。 購入してい ...
-
#新社会人へ 40過ぎたおじさんSEからのメッセージ
4月1日から新年度が始まります。 今の会社に入社して丸17年。4月から18年目を迎えるおじさんSEが新社会人(新人SE)に送るメッセージです。 給料の範囲でやりくりする できれば一定額を積立貯金する ...
-
#積立投資 を始める前までは →いろいろやらかしてきました。
2019/3/28
先日のブログでも書いたとおり、毎月、貯金の代わりに投資信託を一定額を積み立てる投資を10年以上続けています。 現在の積立投資を始めるまでにはいろいろなものに手を出してきました。まずはFXから始め、手数 ...
-
#投資信託 2019年3月分の購入完了・・・といっても自動積立なんだけどね。
今月も積立投資をしました。 投資信託で積立投資を初めて10数年。 紆余曲折をえて今は楽天証券で毎月1日に購入(クレジットカード)で積立投資をしています。 ここに至るまでにはいろいろあったのですが、それ ...
-
#確定申告 の書類を出しに行ってきました。
3月4日に雨も降る中、確定申告に行ってきました。 今日の申請で知ったこととしては 税務署以外でも確定申告の受付をしてくれる会場がある!! です。 先日の記事でも書いた準備編から、今日の申請の様子をまと ...
-
#確定申告 2019年の申請のポイントと準備を終えて感想
2019年の確定申告のポイント!! 2019年の確定申告を通じての自分の気付きをまとめました。 申請作業をする前にすること 申告期間は2019年2月18日(月)〜3月15日(金)まで スマホのサイトを ...