-
卵が先か鶏が先か(仕事が忙しいからロードバイクに乗れないのか、ロードバイクに乗らないから仕事が忙しいのか)
30代後半から趣味の自転車に乗ることがほとんどなく、年に片手で足りるくらいしか乗っていない時がありました。 仕事が忙しかったので、ロードバイクに乗れなかったのか? それとも ロードバイクに乗らなかった ...
-
最近のロードバイクの進化について
ロードバイクを始めて13年。 ここ数年は仕事が多忙で週末は鬱々としていたためほとんど乗れていませんでした。 そういったことの反省から、今年の春からロードバイクに乗ることを再開しています。 しかし、この ...
-
#しまなみ海道 道幅が狭いところも多いので、大会をするときには走行マナーの徹底を
2019/4/15 グラン・ツール・せとうち, 大会, 自転車
4月14日はしまなみ海道を走ってきました。同日に「グラン・ツール・せとうち」が開催されていたようです。 大会は向島(尾道側に一番近い島)をスタートし、一番長いコースが今治行って帰るまで走る大会で、最大 ...
-
#しまなみ海道 ロードバイクツーリング2日目
4月14日は昨日に引き続きロードバイクツーリングです。 このひは「しまなみ海道」を走ってきました。 しまなみ海道は宿から走るとちょうど70Kmで、昨日ほどは走らないから朝ごはんはゆっくりリト食べての出 ...
-
#とびしま海道 、ロードバイクツーリング1日目
ロードバイクを始めてから知りあった友達たちととびしま海道としまなみ海道のツーリングに行ってます。 今日はとびしま海道。 スタートは三島駅。現地集合。 移動は電車なので袋に入れての輪行です。 バラした後 ...
-
#ロードバイクの始め方 ショップ選び
自分がロードバイクを始めたのが2006年のGWの時期。 最初に行ったショップが良かったのかそこに馴染んでしまって以降、自分の趣味として定着しています。 ロードバイクは自転車選びも大切ですが、それ以上に ...
-
#ロードバイク 再始動
ロードバイクを初めて購入してからもう13年。 ここ2,3年は転勤や結婚など仕事に私生活にバタバタしていたので、自転車に乗る元気が週末になく少し自転車から離れていました。 4月に友人たちと広島→とびしま ...