-
投資を始めるタイミング→今すぐに!
自分が投資を初めて10数年が立ちました。 その間に自分の投資の方針に大きな影響を与えたのが「勝間和代」さんです。 その「勝間和代」さんがこんな動画を上げてくれました。 &n ...
-
#投資信託 2020年1月分の購入完了 – 2020年も積立投資を継続します。
2020年も積立投資を継続中です。 2020年に入って時間も立ちましたが、今月も相変わらず積立投資を継続しています。 つみたてNISAを使った投資 つみたてNISAを使って毎月積み立てて ...
-
#投機または投資をする上で大事なこと
2019/11/8
今日のニュースでこんな記事が 金融庁、仮想通貨の投資信託を禁止する方針 年内にもルール策定へ 自分は投資対象として「仮想通貨」を取り入れていないです。 理由は ...
-
#投資信託 ファンド売買と手数料の関係
積立投資を約10年継続すると、その間に信託報酬(手数料)の安いファンドはたくさん出てきました。 長年積み立てたファンドの中には利益が出ているが、手数料の高いものもいくつかあります。 &n ...
-
#投資信託 2019年10月分の購入完了 - 11月からファンドの積立額の割合を変更します。
今月も積立投資を継続中です。 前回から少し間が空きましたが今月(2019年10月)も積立投資を継続中です。 これまで長らくはメインで積立しているファンドを変えていませんでした。しかし、重い腰を上げて、 ...
-
#投資信託 2019年6月分の積立投資完了しました。
6月も積立投資継続中です。 積立投資の話をする前に 巷では金融庁が公表した資料で、年金だけでは老後に2,000万円不足すると話題になっていますね。 もともと、現役世代のときと同じ生活水準をしようとする ...
-
40代になった今、20代30代の自分に「貯金じゃなく投資しとけ」って言ってやりたい。
2019/5/20
20代後半から明確に意識して投資を始めましたが、40代になった今、あらためて20代、30代の自分に言ってやりたいことがあります。 「もっと投資しておけ!」って 20代から貯金じゃなく投資 ...
-
#積立投資 に月々どのくらい回すのか?、どうやって捻出するのか?
2019/4/8 インデックスファンド, 投資信託, 積立投資
最初に 【積立投資をすれば確実に資産が増えることを保証するものではありません】 【投資をする、しないの判断は自己責任でお願いします】 自分は積立投資を資産形成のための手段しておすすめして ...
-
#投資信託 2019年4月分の購入完了・・・楽天証券で積立中。
2019/4/2
今月も積立投資をしました。 投資信託で積立投資を初めて10数年。 紆余曲折をえて今は楽天証券で毎月1日に購入(クレジットカード)で積立投資をしています。 理由は先月の記事で紹介しています。 購入してい ...
-
#積立投資 を始める前までは →いろいろやらかしてきました。
2019/3/28
先日のブログでも書いたとおり、毎月、貯金の代わりに投資信託を一定額を積み立てる投資を10年以上続けています。 現在の積立投資を始めるまでにはいろいろなものに手を出してきました。まずはFXから始め、手数 ...