-
#投資信託 2020年5月分の購入完了 – 4月は自分のミスで積立できず。
引受続きコロナ禍が続いておりますが、積立投資は継続しております。 前回は2月でしたが、3月は記事にするのを忘れ、4月は自分のミスで積立できませんでした。 積立投資の状況と、自分のミスにつ ...
-
BUYMAを使って不愉快な思いをした話です。
先日の記事で「allbirds ウールランナー購入!!」という記事を書きましたが、実際に商品が到着するまで「BUYMA」を使った際にひと悶着ありました。 経緯とBUYMAのサポートとのやり取りについて ...
-
allbirds ウールランナー購入!!
Allbirdsのスニーカーを手に入れました。 靴を通販で購入するのは始めてでしたがどうしても欲しくなったので日本で公式サイトが出てまだ間もない4月8日の12時に注文。翌日の9日の15時には手元に届き ...
-
時差出勤 開始から一ヶ月で変わったこと→痩せた
3月上旬から始めた時差出勤。 以前の記事にも書いたとおり「時差出勤は9時から17時半という勤務を7時半16時という90分出勤時間を前倒し」で時差出勤をしています。 1ヶ月立って自分の身の回りに起きた変 ...
-
ブログサーバへの攻撃発生と対策(2020年3月対応分)
2020/3/23
先週末にスタバでくつろぎながらブログを更新しようとしたところ、ブログの管理画面が表示されないことに気が付きました。 管理画面へのアクセスができないと同時に公開しているブログも表示できない状況となってい ...
-
サブスクリプションの見直し(2020年3月編)
先日のブログでは家計簿を公開しました。 家計簿の記事を書く際に、毎月支払いのあるサブスクリプションについても見直ししました。 やめたもの、見直すもの、継続するものそれぞれに付いて軽く紹介しておきます。 ...
-
40代DINKS家庭の家計事情(2020年2月分)
40代DINKS家庭の家計事情です。 夫側のみとなります。 本来はもう少し早く記事にしようかと思いましたが、のびのびになってしまって、3月の後半になってしまいました。次月はもう少し早くあげます。 興味 ...
-
FIRE(Financial Indepencdence, Retire Early)=経済的自立とは?
FIRE(Financial Indepencdence, Retire Early) 訳すと「経済的自立(自由)を手にれて早期にリタイアする」になります。 個人での投資を ...
-
みんチャレにハマるー習慣化のチャレンジ
今更かもしれませんが、現在、みんチャレにハマっています。 歩く、減量、睡眠改善をしたかったのですがなかなか継続できなかったのですが、このアプリと出会ってから少なくとも「歩く」については改善が見られまし ...