-
優待品目当ての株式投資からの一部撤退
普段はつみたて投資についての投稿が多いのですが、その裏で日本・アメリカの個別株の投資も行っていました。 日本株は10年くらい株主優待目当ての個別株投資を続けていました。 2022年3月、日本株がガクッ ...
-
含み益数百万も!?持株会のメリット3選!
Twitterの株クラ界隈では否定派の多い持株会。 自分は約20年、おなじ会社に勤めています。その期間とほぼ同じあいだ、持株会で自社株(正確には親会社の株)を購入しています。 持株会のメリット3選をさ ...