最近読んだ本のレビューです。このブログは最近はもっぱら投資と家計簿の報告用になっていたのでそろそろ別のネタを一つ。
今回紹介する「お金の大学」は投資を含めたお金に関する必要なことを1冊で学べる素晴らしい本です。
![]() | 価格:1,540円 |
著者の両学長とは
両学長は本業は実業家で最近はもっぱらYoutubeで優良な情報を配信しているビジネス系Youtuberです。両学長とは↓こんな人です。
https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw
例えばこんな動画も配信されています。
チャンネル開設以降、ほぼ毎日の更新でお金に関することやそれ以外にも有益な情報を提供されています。
今回紹介する本は、このYoutubeチャンネルのお金にまつわる話を凝縮した1冊になっています。
![]() | 価格:1,540円 |
この本の特徴
ぜひとも一度手にとって読んでもらいたいのですが、本の特徴を凝縮するとこの3つになります。
- とにかく分かりやすい読みやすい
- 一生お金に困らない5つの力について知ることができる
- 具体的に何をすればよいかがわかる
とにかく分かりやすい読みやすい
この本の最も素晴らしいのは"難しい文章を少なめにイラストを豊富にし、とにかく読みやすさを徹底して追求しているところ"です。
投資にまつわる本やマネーリテラシーに関する本は書かれている内容が難しいことが多くお金に関する勉強の初心者にとってはとっつきにくいことが多いです。
この本は両学長とリーマンくんという各のキャラクターとの対話形式で話や説明が進んでいくのも読みやすさを強力にサポートしています。
一生お金に困らない5つの力…貯める、稼ぐ、増やす、守る、使う
一生お金に困らない5つの力として「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」というわかりやすい言葉でカテゴライズし、それぞれの力をつけるための具体的な行動について説明しているところです。
本の構成も「貯める」→「稼ぐ」→「増やす」→「守る」→「使う」の順でたくさんのトピックスが盛り込まれており。本にかかれているとおりに行動を起こせば確実に一生お金に困らない力を手に入れることができます。
具体的に何をすればよいかがわかる
お金を貯めるには、どういったことをすればよいのかを携帯料金から保険、車、家賃、ふるさと納税などなどたくさんの例を挙げて紹介しています。
投資についてもインデックス投資を勧めており、ズバリ、このファンドがオススメですと紹介もしています。
投資本で投資信託の具体的なファンドを挙げて紹介することはある意味著者にとってはリスクのあることなのですが、それを物ともせず例を挙げていることが素晴らしいと思います。
具体的なファンドは本書を手にとって確認してみてください。
まとめ
お金に関する知識はこの本1冊に書かれていることで広い範囲を学ぶことができます。
大事なのは"行動する"ことです。
著者の両学長がいつもYoutubeで使っている「今が人生で一番若い日です」という言葉にもあると通り、行動することに遅いということはないと思います。
この本を読んで行動すれば本当の自由を手に入れることができるかもしれません。
行動しない人は本当の自由を手に入れることはできないでしょうねw
![]() | 価格:1,540円 |
是非一度手にとって見てください。